パーツ仕入
真鍮素材のアクセサリーパーツを中心として国内最大級の品揃えをご用意しております。7000種類以上のパーツを取り扱い、ピアスやイヤリング、基礎金具から挽物まで、豊富なバリエーションを誇り、お客様の創造性を最大限に引き出すための豊富な選択肢を揃えています。
主な取り扱い素材

真鍮
銅と亜鉛の合金で様々な形に加工がし易く、比較的安価なためアクセサリーに広く用いられています。また、メッキや加工が容易な素材です。
パーツ例:挽物・プレス商品など取り扱いの多くが真鍮素材です。

樹脂
ポリカーポネートを用いた樹脂イヤリングや銅下地メッキをしたABS(CCB)樹脂などをご用意しております。
ABS樹脂はとても軽いのが特徴で、アクセサリー重量を軽くしたい場合におすすめです。
パーツ例:銅玉、樹脂イヤリング

チタン
とても強度があり変形しにくく、また、耐食性に優れていて汗や体液に溶け出しづらいため、金属アレルギーの片にも。
パーツ例:ピアス

丹銅
銅と亜鉛の合金で真鍮よりも銅が多くピンクがかった色味が特徴です。真鍮同様に加工し易い素材となっています。
パーツ例:チャーム

ステンレス
鉄とクロムを主成分とした合金でキズや変形に強く、比較的金属アレルギーを起こしにくい素材です。アクセサリーではSUS316LやSUS304などのステンレスが主に用いられます。
パーツ例:ピアス、ステンレス線、ステンレスチャーム

鉄
バネ性があり安価なため、肌に直接触れないヘア金具などに多く用いられます。真鍮同様にメッキ付けが可能で、サビやすいためニッケルメッキ付きなどでの販売が主となります。
主な取り扱い商品:バレッタ

金属アレルギー対応パーツを多数ご用意
金属アレルギーの原因となりやすいニッケルを使用しないニッケルフリーメッキやSUS316を中心としたサージカルステンレス、チタン素材など、金属アレルギーの方にも安心して使用いただけるパーツを多数ご用意しております。
「全ての人が気軽におしゃれを楽しめるように」そんな願いを込めて私たちはパーツを仕入れております。
メッキ加工
創業50年以上続く実績あるメッキ会社と提携しており、お客様のニーズに合わせて一つ一つ丁寧に、そして、細かなご要望にも柔軟に対応いたします。
主なメッキ種類
ゴールド、うすゴールド、代用ロジウム、ニッケル、シルバー、ニッケルフリーメッキ、黒ニッケル、アンティーク系メッキ、マット系メッキ、ゴールドスミ汚し .....その他多数

ロウ付け・ハンダ付け加工
丸カンのロー付けやイヤリング・ピアスへのチャーム接着などこの道20年以上の数多くのアクセサリー加工を仕上げてきた熟練の職人たちが、一つ一つ丁寧にロウ付け・ハンダ付けを行っております。長年の経験を持つ職人だからこそ可能な精密で美しい仕上がりは、お客様の求めるデザインを忠実に再現します。豊富なパーツを取り揃えておりますので、その組み合わせは多種多様です。また、ロウ付け後のメッキまで商品化へ一貫したサービスを提供しております。
ロウ付け
約650℃前後~800℃前後の非常に高熱でロウ材を溶かしてパーツ同士の間に流し込み接着します。
ハンダ付けよりも強い接着力となるため、パーツが取れたり経年劣化によりズレたりすることが少ないのが特徴です。
主に真鍮同士やステンレス素材との組み合わせ時に利用します。
ロウ付け例:
・真鍮素材のチャームと真鍮ピアスの接着
・真鍮素材のチャームに丸カンを接着


ハンダ付け
約200℃前後でハンダを溶かしパーツ同士の間に流し込みます。
ロウ付けより接着力が弱くなりますが、熱に弱いパーツを組み合わせ時に利用します。
ハンダ付け例:
・バネ性のあるイヤリングやヘアピンなどの接着
*バネ性が損なわれるため
・チタン素材のピアスポスト接着
*熱の跡が表面に強く残るため